佐伯工業の新着情報一覧ごあいさつ

  

  

  

  

佐伯工業の新着情報一覧概要

社名佐伯工業株式会社
本社〒599-0303 大阪府泉南郡岬町深日 1064番地
創業1952年(昭和27年)4月
会社設立1967年(昭和42年)6月
資本金1,600万円
従業員数約70名
各許可番号建設業の許可 大阪府知事許可 第7585号
  土木工事業 建築工事業 鉄構造物工事業
  塗装工事業 機械器具設置業 水道施設工事業
一級建築士事務所登録 大阪府知事登録(ロ)第19521号                   
取引銀行紀陽銀行 岬支店
泉州銀行 岬支店
主要加入団体日本アミユ一ズメントマシン協会(JAMMA)
事業種目鉄道車両の改造工事、補修工事、及び、点検、整備
遊戯機械の設計、製作、施工、及び、点検、整備
製作金物の企画、製作、販売
代表者代表取締役  佐伯 慎一
主要取引先南海電気鉄道株式会社
南海車両工業株式会社
水間鉄道株式会社

佐伯工業の新着情報一覧沿革

昭和27年4月佐伯作次が佐伯工業所を設立しました。
当初は南海電気鉄道株式会社の貨車の改造や修理を業務とし ておりました。
昭和36年11月大阪湾フェリーの開航のときに日常補修業務の依頼を受けましたので、大阪府泉南郡岬町深日に
工場を建て、 佐伯鉄工所として開業致しました。
昭和40年南海砂利株式会社より採石プラントの補修、改造業務の依頼を受けました。
このとき、 採石コンベアーの設計、製作も行うようになりました。
昭和42年南海電気鉄道株式会社より鉄道車両部品の御注文を受けましたので、深日工場を増改築し、
新鋭機械を投入しました。
『より一層信頼して頂ける工場』として出発するため、社名を佐伯工業株式会社と改称し、
代表取締役に佐伯弘が就任致しました。
南海電気鉄道株式会社の鉄道車両の改造と修理、大阪湾フェリーの日常保守の委託、
南海砂利株式会社の日常保守の委託により、業務を拡大いたしまし た。
昭和44年南海電気鉄道株式会社よりATS工事、昇圧工事の御依頼を受けました。
そのため、設備の見直し及び新鋭工作機械の増強をいたしました。
昭和45年遊戯機器メーカーの泉陽興業株式会社の御依頼で、遊戯機の設計製作に携わることになりました。
昭和57年南海電気鉄道株式会社の車両工場が河内長野市千代田に移転しました後、弊社は同工場内にて
鉄道車両の整備、改造工事、補修工事をいたしております。
水間鉄道株式会社より、鉄道車両の定期整備のご依頼がありましたので、水間工場を建設いたし
ました。

佐伯工業の事業場一覧事業場

佐伯工業の本社社屋

本社事務所

佐伯工業の深日第一工場

深日第一工場

佐伯工業の深日第二工場

深日第二工場

佐伯工業の深日第三工場

深日第三工場

佐伯工業の水間工場

水間工場

  
  
  

佐伯工業の工作機械や設備一覧工作機械・設備

佐伯工業の保有するレーザー加工機

レーザー加工機

佐伯工業の保有する150tブレーキプレス

150tブレーキプレス

佐伯工業の保有するシャーリング

シャーリング

佐伯工業の保有するアイアンワーカー

アイアンワーカー

佐伯工業の保有するフライス盤

フライス盤

佐伯工業の保有する鋸盤

鋸盤

佐伯工業の保有する溶接機

溶接機

佐伯工業の保有する塗装ブース

塗装ブース